「千人仏プロジェクト記録本」完成!
今までの活動をすべてまとめた40ページほどの「千人仏プロジェクト・ブック」を完成しました。
★こちらから全ページダウンロードできます。
http://senninbutsu.com/1135889_16994518/index.html
http://senninbutsu.com/1135889_16994518/index.html
デザイン・編集ディレクション paperback 則武弥
詩 三角みづ起
写真 白石隆一
そして、「地域アート」、「シンゴジラ論」の著作が大評判の藤田直哉さんが、
正面から向き合った熱い批評文を書いてくれました!
このプロジェクトに参加してくださった被災地の方々すべてに届くよう3/13からの岩手大船渡リアスホール展示で配布していきます。

■
[PR]
#
by senninbotoke
| 2017-10-06 08:46
| メディア掲載、展示情報
せんだいメディアテーク展示 2017年10月4日(水)~10月6日(金)
宮城県表具内装業連合会主催の第48回「表具内装展」にて千人仏の展示スタート!
会場はせんだいメディアテーク

今回はさらに改良を加え、掛け軸をつなぐ秘密兵器を制作してくださいました。
毎度、熱い表具師魂に感謝!





2017/10/3 河北新報・朝刊 (^^)/



下記アルバムに写真をまとめてあります!
■
[PR]
#
by senninbotoke
| 2017-10-05 20:24
| メディア掲載、展示情報
「せんだいメディアテーク」展示のお知らせ!
宮城県表具内装業連合会様からのご依頼で「千人仏」がせんだいメディアテークにて展示されることとなりました。仙台の方々にも見ていただけるのは嬉しいところです!


<開催要項>
■名称:第48回表具内装展(主催 宮城県表具内装業連合会)
■会場:せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア
■会期:2017年10月4日(水)~10月6日(金)
10:00~19:00(最終日は16:00迄)
■せんだいメディアテーク ホームページ http://www.smt.jp/
■
[PR]
#
by senninbotoke
| 2017-09-12 06:46
| NEWs
2017-8-9.10.11「匠の技の祭典」東京国際フォーラム 終了!
匠の技の祭典にて展示の機会をいただきました!
全ての写真は下記アルバムに。
https://goo.gl/photos/9aQ13taMLPUSi9Bn9
朝日新聞に掲載していただきました!





■
[PR]
#
by senninbotoke
| 2017-08-12 06:39
| メディア掲載、展示情報
2017 匠の技の祭典・東京国際フォーラム展示!
今年もドキュメンタリー絵画「千人仏(千人菩薩教習楽面図)」が東京国際フォーラムで展示されます!(写真は昨年のもの)








<本展のみどころ>
○被災者自らの手で描かれた1006枚の木炭画「現代の千人仏(千人菩薩教習楽面図)」が
表具師(一般社団法人 東京表具経師内装文化協会)の「匠」の技で一堂に展示されます。
○「千人仏プロジェクト(千人菩薩教習楽面図)」は震災後の社会を象徴し、
震災を後世に伝えるシンボルとなる現代アート作品です。
本展では日本の伝統技能である表具、経師、内装文化と一体となり、空間インスタレーションとして展示されます。
(東京都美術館では丸山応挙に倣ってたらし展示でしたが、今回は巨大なフラット展示!)
<開催要項>
■名称: ものづくり・匠の技の祭典2017
■会場:東京国際フォーラム(ホールE、ロビーギャラリー)
■会期:201年8月9日(水)~8月11日(金・祝)10:00~18:00(8/11は10:00~16:00)
■ものづくり・匠の技の祭典2017ホームページ http://www.monozukuri-takumi-expo.tokyo/
【お問い合わせ先】
千人仏プロジェクト実行委員会
(有限責任監査法人トーマツ、絵画教室ルカノーズ 共催)
(有限責任監査法人トーマツ、絵画教室ルカノーズ 共催)
代表 三杉レンジ
住所:目黒区下目黒3-18-7-301ルカノーズ
電話:080-5081-8831(三杉)
■千人仏プロジェクトホームページ http://senninbutsu.com/
■千人仏プロジェクトホームページ http://senninbutsu.com/
■
[PR]
#
by senninbotoke
| 2017-07-12 16:39
| メディア掲載、展示情報
2017東京都美術館展示「第60回 表装・内装作品展」
全ての写真は下記をご覧ください。
https://photos.app.goo.gl/BJJW8ACxmgkOs4122






■
[PR]
#
by senninbotoke
| 2017-05-20 20:43
| メディア掲載、展示情報
<展示終了>5月20日より 千人仏 東京都美術館展示 のご案内




■「千人仏プロジェクト」とは?
東日本大震災によって、家も家族も失い、生きる道しるべを見いだせないまま仮設住宅の中で日常を送る人もたくさんおられました。
そんな方々のところに全国からアーティストたちが訪れ、「絵画の指導によるコミュニケーション」を届けることで「心の復興」の一助となることを目的に企画されたのが「千人仏プロジェクト」です。
(これまでに計13回東北を訪問、のべ250人を超えるアーティストらが全国から集まり、約80ヵ所の会場でワークショップを行いました。そして東京表具経師内装文化協会の匠の技で美術史上最大級の掛軸が完成しました。私たちはこの巨大掛軸を、被災地の状況をそのままリアルに提示する絵画という意味で“ドキュメンタリー絵画”と呼んでいます。注--宗教的な活動とは全く関係がありません。)
(昨年、936枚のときの展示風景 https://plus.google.com/photos/101588698634646891953/album/6299151722688070625?hl=ja)
<本展のみどころ>
史上最大級の巨大掛軸 - 幅14m×高さ7m -
被災者自らの手で描かれた1000枚の木炭画「現代の千人仏(千人菩薩教習楽面図)」は
震災後の社会を象徴し、震災を後世に伝えるシンボルとなる現代アート作品です。
この度、東京で1000枚そろって展示されます。
<開催要項>
■名称:一般社団法人 東京表具経師内装文化協会主催「第60回表装・内装作品展」
■会場:東京都美術館ロビー階第4展示室 東京都台東区上野公園8-36
■会期:2017年5月20日(土)~5月27日(土) 9:30~17:30(入場は17:00まで。最終日は13:30まで)
■一般社団法人 東京表具経師内装文化協会ホームページ www.tokyo-hyougu.jp
■千人仏プロジェクトホームページ http://senninbutsu.com/
【お問い合わせ先】千人仏プロジェクト実行委員会 代表 三杉レンジ
住所:目黒区下目黒3-18-7-301ルカノーズ 電話080-5081-8831(三杉)
Eメール: info@senninbutsu.com
■
[PR]
#
by senninbotoke
| 2017-04-15 12:56
| NEWs
千人仏プロジェクト展終了しました
大船渡リアスホールでの千人仏プロジェクト展、3月23日をもちまして無事終了いたしました。
会期中たくさんの地元の方々にご来場いただきました。
作品一枚一枚をじっくりとご覧になる方、
ご自身の描いた絵を探す方、
写真パネル作品(作品を持って記念撮影した参加者の写真をコラージュしたもの)で知り合いを探す方、
椅子に腰かけて映像作品をじっと見入る方。
芳名帳に、「大切なおばあちゃんの作品を見つけて幸せになりました」
とのコメントが書かれていました。
ご来場ありがとうございました。












■
[PR]
#
by senninbotoke
| 2017-03-26 11:35
| メディア掲載、展示情報
新聞に掲載されました!
昨日展示初日、取材から一夜明け、、、
今日の朝刊、、岩手日報の一面に掲載されました!
関係者みんなテンションアップです。

関係者みんなテンションアップです。

同 23面に詳細の記事。


本日の東海新報朝刊にも掲載!


■
[PR]
#
by senninbotoke
| 2017-03-14 12:37
| メディア掲載、展示情報
目標「菩薩デッサン1000枚」。
by senninbutsu
カテゴリ
NEWs千人仏プロジェクトとは?
メディア掲載、展示情報
参加者の声
ワークショップレポート
協力・協賛報告
<修了>ボランティア募集
公式ホームページ
staff only
以前の記事
2017年 10月2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 02月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
外部リンク
記事ランキング
画像一覧
検索
最新のトラックバック
venuspoor.com |
from venuspoor.com |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |